活動一覧

[東京・リアル開催] 地球の未来は変えられる!~大きな地球儀で今の地球を知ろう~

キーワード:地球目線、未来のデザイン、2050年の地球、自分らしさ

ハワイは毎年、数センチずつ日本に近づいている?台風は海とサンゴを元気にする?温暖化で地球の生態系は毎日「あなたの背丈分」(1.7メートル)北上している?ーーこんな知られざる地球のリアルを、世界初のデジタル地球儀「触(さわ)れる地球」で体験するワークショップです。  

この地球儀のデモンストレーションを使って、世界各地のリアルタイムの様子、海流の動き、プレートテクトニクス、渡り鳥やクジラ・マグロなど地球規模の生物の移動、PM2.5の越境汚染、地球温暖化のリスクなどを知っていきたいと思います。

また地球の危機を見える化するだけでなく、その解決につながる様々なイノベーションについても紹介したいと思います。「地球の未来は変えられる!」ということを、きっと実感してもらえます。  

【開催要領】

■開催日:2025年3月26日(水曜) 17時00分〜18時30分 ※受付【16:45集合】

■開催場所:半蔵門LIFULL Table(東京都千代田区麹町1-4-4 1F:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩4分、東京メトロ有楽町線 麹町駅 徒歩7分)<https://table.lifull.com/>

■内容:

1.デジタル地球儀Sphereを体験する!

2.地球のなかで「日本」がどのような場所にあるのか?を理解する

3.地球でいま何が起こっているのか?それをどう解決するか?~温暖化や再生可能エネルギーなど世界の動きをご紹介~

■定員あり(20名) ※応募者多数の場合は抽選となります。

※会場の関係で、申し込みしたメローのみの参加とします。保護者様もご一緒に参加できます。保護者様の参加は会場の都合上、1名までとさせていただきます。

【注意事項】

・今回のプログラムは、東京(千代田区)でリアル開催を行います。(※オンライン配信はありません)

・新型コロナウィルスなどの感染対策を配慮した上で開催予定です。社会状況により直前に延期となる可能性もありますので、ご了承いただけますと幸いです。

・参加決定の連絡を受領した方も、発熱等症状のある方、他者への感染可能性のある期間の方など事前に事務局に連絡の上、ご参加を控えていただきますようご協力の程どうぞよろしくお願いいたします。

・SNSやブログなどに掲載をされる場合は、事前にご一報ください。

講師プロフィール 竹村 眞一(たけむら しんいち)さん

1.東北芸術工科大学助教授などを経て現職。2025年4月よりZEN大学教授に就任予定。

2.開発した「触れる地球」はグッドデザイン賞金賞(2005年)、経済産業省キッズデザイン賞・最優秀内閣総理大臣賞(2013年)を受賞。それをもととした地球環境教育の活動母体としてNPO法人ELP(Earth Literacy Program)を設立。

3.NHK番組『コスミックフロント』(2022年12月)、『ヒューマニエンス』(2022年7月)、『ニュース9』(2015年;異常気象特集)などで「触れる地球」のデモンストレーションとともに、地球環境問題や人類史の解説を行う。

結果通知のお知らせ

お知らせ日程:2/18(火) 頃

 

TOP