活動一覧

言葉の力でゲームを支える 〜eスポーツ通訳者のお仕事〜

キーワード:eスポーツ、通訳、情報との付き合い方、研究心、探究心、表現すること、興味があることを仕事にする、自分らしさ

 
ゲームが好きな人、観るのが好きな人、言葉に興味がある人、そして「自分らしく働く」って何だろう?と考えている人へ。

今回のプログラムでは、eスポーツの世界で「通訳」というお仕事をしているスイニャンさんをお迎えします。

韓国語と日本語を使って、韓国人選手のインタビューを通訳したり、試合の様子を記事にまとめたり。

「通訳者」として、言葉の力で人と人をつなぐお仕事をしています。

◎ eスポーツが持つ可能性について
◎ 情報との付き合い方・メディアリテラシーについて
◎ 好きを仕事にするということ、自分らしく働くということ
などなどについて聞いてみます!
 

言葉を使って人の思いを届ける、通訳という仕事。

そして、「好き」を大切にしながら、自分らしく働くってどういうことなのか。

スイニャンさんの経験から、未来のヒントを一緒に探してみましょう。
 
 

本プログラムは、2025年9月3日 (水)19時~20時(60 分)、zoom の開催を予定しています。

講師プロフィール スイニャンさん

1.eスポーツ記者、韓国語・日本語通訳者。

2.2009年からWEBメディアで取材・執筆活動を開始。

3.2024年、日本eスポーツアワード功労賞受賞。

zoomURLのお知らせ

お知らせ日程: 8/20(水)頃

TOP