活動一覧

[東京・リアル開催] 「世界の見え方が変わる?」〜眼帯をデザイン&体験してみよう〜

キーワード:研究心、探究心、自己表現、自分らしさ、視点の転換、哲学

 
みなさんは「眼帯」と聞いて、どんなイメージを持ちますか?
海賊? ケガ? それともコスプレ?

実は、眼帯には「世界の見えかたを変える力」があるんです。

今回のプログラムでは、
ラッパーであり、眼帯ブランド「O.G.K」のプロデューサーでもあるダースレイダーさんをお迎えして、
「視座の変化」や「逆境からの発想の転換」についてお話いただきます。

「視座」とは、世界をどう見るかという“見方”のこと。

このイベントでは眼帯を「作る」ことが目的ではありません。
眼帯を通して、新しい世界の見えかたを「体験する」ことが目的です。いつもと違う世界を体験してみよう!


◎ 前半 ダースさんのトーク
◎ 後半 ワークショップ:ダースさんと一緒に眼帯を自由にデザインして実際につけてみよう! そこから見える世界は?


「両目が見える人にも、眼帯をつけてみてほしい」

「左目の視界を失ったことで、世界の見え方が広がった」

「オシャレに、可愛く、かっこよく。眼帯を楽しむことで、毎日にちょっとした楽しみを」

そんなダースさんの言葉には、視点を変えるヒントがたくさん詰まっています。

ぜひ参加してくださいね。


☆ ダースレイダーさんから参加メローへプレゼント ☆
当日会場で参加するメローには、ダースさんの著書『イル・コミュニケーション −余命5年のラッパーが病気を哲学する−』(ライフサイエンス出版)をプレゼントします!
 
 

【開催要領】

■開催日:2025年9月28日(日)13:00-14:30 ※受付【12:50集合】

■開催場所:「TKP浜松町南口ビジネスセンター」 カンファレンスルーム 3A
東京都港区浜松町2-8-14 浜松町TSビル 3階
 (浜松町駅から徒歩4分) 
アクセス詳細

■定員あり(15名) 

【注意事項】

● 今回のプログラムは、東京(浜松町)でリアル開催を行います。(※オンライン配信はありません)
● 本プログラムは、8歳(小学3年生)以上が対象です
● 未就学児は参加できません
● 応募者多数の場合は抽選となります
● 新型コロナウィルス等の感染対策に配慮した上で開催予定です。社会状況等により直前に延期となる可能性もありますので、ご了承いただけますと幸いです
● SNSやブログなどに掲載をされる場合は、事前にご一報ください

講師プロフィール ダースレイダー さん

1.1977年、フランス・パリ生まれ。

2.ロンドン育ち、東京大学中退。

3.ミュージシャン、ラッパー。吉田正樹事務所所属。狼の墓場プロダクション所属。

4.2010年に脳梗塞で倒れ、合併症で左目を失明。以後は眼帯がトレードマークに。

5.3ピースバンド、ベーソンズのボーカル。

4.オリジナル眼帯ブランドO.G.Kを手がけ、自身のYouTubeチャンネルから宮台真司、神保哲生、プチ鹿島、小西克哉らを迎えたトーク番組を配信している。

4.著書『NO拘束〜ダースレイダー自伝』『MCバトル史から読み解く日本語ラップ入門』など。

 
 

選考結果のお知らせ

お知らせ日程: 9/12(金)頃

 

TOP