キーワード:科学、実験、薬、適正使用、オーバードーズ、社会問題、健康、自分らしさ
最近、とても暑くなってきて早くも夏バテ気味になっている人もいるかもしれませんが、皆さんは毎日元気に過ごせていますか?
いくら体調管理に気を付けていても、ときどき体調を崩したり、病気になってしまうことってありますよね。 そんなときに使う「お薬」ですが、皆さんは正しく使うことができていますか?
このプログラムでは、「お薬」をテーマに、「正しく使う」ということがどういうことなのか、実験もしながらわかりやすくお伝えします。
また、昨今若い人たちを中心に大きな社会問題となっている「オーバードーズ(OD)」の怖さについても知ってもらえたらと思います。
ぜひお薬に関する正しい知識を身に着け、元気な毎日を過ごしましょう! このプログラムは、リアル会場参加者限定となり、オンラインでの配信はいたしません。
【開催概要】
- 開催日時:8月26日(火)13:00~14:30(集合時間:12時50分:鉄鋼ビル1F)
- 開催形式:リアル開催(会場参加)※オンライン配信はありません
- 開催場所:塩野義製薬 東京支店
- 内容:
①お薬のクイズと実験
②お薬の正しい使い方を知ろう
③オーバードーズ(OD)について考えよう
- 対象年齢:10歳以上
- 定員:24名
*応募者多数の場合は先着順となります。
*ご兄妹が参加される場合も、お一人ずつお申し込みが必要です。 (会場の関係で申込みをされたメローのみとなります)
【注意事項】
・保護者の方は、会場内での見学が可能です。同伴される場合は、会場の都合上1名までとなります。(保護者の同伴は必須としておりません。)
・昼食はお済ませの上、お越しください。熱中症対策もあり、飲み物をご持参ください。(自動販売機はあります)
・SNSやブログなどに掲載をされる場合は、事前にご一報ください。
講師プロフィール 石井 康司(いしい こうじ)さん
・大阪府出身の会社員です。大阪弁しか話すことができませんので、聞き取りにくいところがあるかもしれません。その時は、遠慮することなく、「何て言っているの?」と聞いてくださいね。
・ドラッグストアで買うことができる「OTC医薬品」を、みんながルールを守って、正しく使えるようにお手伝いする仕事をしています。
・小学校4年生から大学生までラグビーをしていました。運動することが大好きなので、今は2人の子どもと元気いっぱい公園で走りまわっています。
・お家では「ベタ」という熱帯魚を飼っています。ヒレがひらひらしていて、とてもキレイなお魚です。あまり動かない魚ですが、ごはんをあげようとすると、近くによってくるので、とてもかわいいです。
結果通知のお知らせ
お知らせ日程:8/5(火) 頃